体中に巡るホントの息 してますか?
いろんな方に手をあてさせていただいて やっぱり一番のアドバイスはいつも「息」です。 背骨をまっすぐにのばして、ヘソのした9センチ・恥骨とヘソの真中、丹田までゆっくり息をいれます。 頭のてっぺん,耳と耳をつないだところから 膣まで真っ直ぐ これが中心感覚 丹田が重心感覚この2つの感覚をしっかりおさえて 吐く息を意識してながーーーく 三回は吐きます。吐いた時ふだんは吸うところを もう一回はきます。そしてもう一回。 手足の指先から全部出て行きます。疲れや古くなった酸素、血液・・すべて入れ替わります。 このイメージが大事です。 寝てやっても良いですが座ってやるときは座り方に要注意! 坐骨 2点で座ってください。鼻骨が着いてませんか? 坐骨2点ですわっると中心感覚がスッと入ってきて背骨がのびます。 肩がおちて首筋と奥歯が緩むはずです。パソコンやってる時も運転してるときも このことに注意してください・・・寝ているときも 奥歯・首筋・肩
by kardawork
| 2007-07-09 11:47
|
ファン申請 |
||